就職決定!Sさんにインタビュー
みなさん、こんにちは。盛岡センターです。この度、盛岡センターでは、Sさんの就職が決定しました。そこで今回は、Sさんに行ったインタビューについてご紹介したいと思います。
家庭と訓練との両立を目指して
Sさんは入所されてから、家庭との両立を目指して訓練に励まれました。求人検索を行うなどご自身で積極的に就職活動を行い、スタッフとともに働く条件の整理をしていきました。また、自身の障害特性をまとめる作業にも熱心に取り組んでいました。企業様の見学も複数行いましたが、業務内容や条件が合わず、なかなか雇用にはつながりませんでした。そのような中で、ご自身で気になる求人を見つけ、企業様の元で実習させていただくことになりました。実習先での評価は作業面、コミュニケーション面ともに高く、見事、実習先への採用が決まりました。
Sさんにインタビュー
Q.就職が決まった職種を教えてください。
飲食店のホールの掃除などを行う営業前準備の仕事です。
Q.就職が決まった時の気持ちを教えてください。
経済的な不安があったのですが、少しは心配しなくても良くなったと感じました。また、あるイベントまでに就職したいという目標をもっていたので、それが達成できて良かったです。
Q.就職活動で難しかったことは何ですか。
希望して企業を見学しても、仕事の内容が広範囲で難しそうなどと思うことがありました。また、家庭と両立できる時間帯の仕事を探すことに一番苦労しました。
Q.チャレンジドジャパンで特に力を入れて訓練したことは何ですか。
実際に就職に結びつくような内容のJST、面接練習、応募書類の作成に力を入れていました。
Q.チャレンジドジャパンの訓練で就職活動に役立ったと思うことを教えてください。
面接練習をしたことや、応募書類の作成方法を学んだことです。また、自己理解では、長所や短所をまとめることができ、自分をPRすることにつながりました。自身の取り扱い説明書の作成では、相手に自分の状況や状態を知ってもらうために配慮事項をまとめることができました。これらは自分だけではできなかったことだと思います。
Q.今後の意気込みを教えてください。
長く続けられるように頑張りたいと思います。
Q.これから就職活動をされる方にメッセージをお願いします。
気になったところがあれば積極的に見学や実習ができるかを聞いた方がいいと思います。その中で、自分に合っているか考えることが大切だと思います。求人票を見るだけでは分からないことも多く、実際にお話を聞くことが重要です。

Sさん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
チャレンジドジャパン盛岡センターでは就職後も継続して働けるように、「就労定着支援」を実施中です。就職準備だけでなく、就職後もスタッフ一同でサポートさせていただきます。ご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ