【機能的コミュニケーション】JST

こんにちは、
チャレンジドジャパン盛岡センターです!
今回はチャレンジドジャパン盛岡センターにて、
毎週開催しているプログラム【機能的コミュニケーション】JSTのご紹介です!!
JSTとは?
JSTとは、「Job related Skills Training」の頭文字をとったもので、「職場対人技能トレーニング」とも訳されます。
「基本的社会マナー」や「対人コミュニケーション技能」「ストレス対処」を学ぶ講座です。
社会・職場生活を営む上で必要なスキルや、職場での人間関係づくりのコツを学んでいきます。
一人ひとり異なる考えをもつ中で、どうしたら誤解なく自分の伝えたいことが伝わるか。相手が伝えようとしていることはどんなことなのか。
講座を通じて考えを深めることでコミュニケーションへの不安を軽減し、コツを掴むのがJST(職場対人技能トレーニング)です。
テーマ:第1回 職場での挨拶
JSTでは各回にテーマがあり、そのテーマについて参加する皆さんから意見を述べていただき、練習します。
今回は第1回の「職場で挨拶をする」についてご紹介いたします。
流れは以下の通りです。
①:テーマについての説明や場面の設定を行います。

②:「挨拶をした場合・しなかった場合」それぞれについて、
自分の気持ち・相手の気持ち・メリット・デメリットを整理していき、気持ちや結果にどのような違いがあるのかを比較検討。

③:スタッフによる”良くないロールプレイ”を見て、どこが良くなかったか、さらに良くなるにはどうしたらいいかを考える。

④:③を踏まえて、挨拶をするときの”新たな手順”を考える。(声、話の内容、話し方等コミュニケーションのポイントを盛り込む)
⑤:”新たな手順”を参考に、利用者様同士でロールプレイを行います。ロールプレイは見学も可能です。
⑥:まとめ。職場で挨拶する際のポイントについて確認。

以上のような流れで行われました。
ロールプレイでは、緊張されている利用者様もいらっしゃいましたが、
「自分なりにうまくできてよかった」「周りの方に良いフィードバックをしてもらえて嬉しかった」との感想が聞かれました。
講座で学んだことは、日常で実践していただきたいと思います。
繰り返し「やってみる」ことが大切です。
チャレンジドジャパン盛岡センターでは、随時見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ