新体制・係活動

連日猛暑が続き、ここ盛岡でも熱中症アラートが発令されるほどでした。水分補給だけでなく涼しい所で定期的に休む、などの対策をとりつつ暑さを乗り越えていきましょう。盛岡の夏を盛り上げる、さんさ踊りも開催されました。練習時の太鼓の音や笛の音は、とても心地の良い物でした。本番では華やかな踊りと共に、間近で聞く音色は圧巻でしたし、事業所の目の前が会場で、大変な盛り上がりでした。

8月に入り、盛岡センターでは、利用者の皆様に今まで行っていただいていた係活動から、新たな係活動に取り組んでいただいてもらっています。今回は、たくさんある係活動の中から3つの活動についてご紹介いたします。

朝礼進行係

その日1日の訓練の始まりである、朝礼はとても大切で重要なものです。自分自身の気持ちも前向きに明るい物になるようにするのはもちろん、事業所内全体の雰囲気を明るく、居心地の良いものになるようさわやかな挨拶や元気な声で進行を行っていただいています。皆さんの声を聞いて、私たちスタッフもたくさんの元気をいただいています。

講座準備

各種講座をスムーズに行う事ができるよう、お手伝いいただく係活動になります。資料の印刷、配布やプロジェクター、ホワイトボードの準備など講座に必要な物を確認、準備していただきます。更に、講座後の片づけも行っていただきます。講座を円滑に進めていくのにとても重要な仕事になります。講座を行うスタッフも心強いサポートにとても感謝しています。

備品在庫管理

盛岡センターには、各種お茶やセンター内で使用する消耗品がたくさんあります。備品がなくなって、みんなが困ることがないように定期的に在庫数を数え在庫がなくなる前に、発注しなければいけません。更に、消費期限のある物に関してはそちらのチェックもお願いしています。数量、期限を確認し終わったスタッフに報告します。目立つ仕事ではありませんが、毎日の生活に欠かせない物品の管理のとても大切な仕事の1つです。

このように、事業所内での生活は訓練を行うだけではなく様々な係活動も行っています。それぞれの係活動は事業所内での生活にどれも欠かせない、重要な役割があります。これらは、今後就職した際にも業務内容にはもちろんですが、職場の方達とのコミュニケーションにも役立っていくと思います。チャレンジドジャパンでは様々な形で皆様の就職、就労後のサポートをしています。見学・相談も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン盛岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン