個別トレーニングのご紹介

暑い日が続いています。時々浴衣を着ている人を見かける季節になりました。さて、今回は個別トレーニングをご紹介します。以前もいくつかの訓練をご紹介しましたが、その後も新しいものを取り入れたり、既存のものを見直したりいたしました。今回は2つの個別トレーニングの概要とその目的や身に着けられる力などを合わせてご紹介します。

封筒作成

手順書に従って、長形3号封筒や角形2号封筒を作ります。作業の緻密性や、生産性を鍛えます。また、指示書が理解できるか、用具は正しく扱えるかなどを評価していきます。

型紙から封筒の形に切り取り、糊付け作業を行うところです。

数値チェック

請求書と納品書を見比べて、誤りがあったら、請求書のミスを修正します。数字や書類を注意深く確認する集中力や、正確にミスを修正する力を身に着ける訓練になります。

書類を見比べながら、ミスがないか丁寧に確認しています。

様々な力が鍛えられるように、まだまだご紹介したほかにも個別トレーニングの用意がございます。なかなか自分では準備や評価が難しいですが、チャレンジドジャパンでは個別トレーニングに対してもスタッフからフィードバックをしておりますので、自分の得意や不得意をより明確にすることができます。

チャレンジドジャパンでは様々な形で皆様の就職、就労後のサポートをしています。見学・相談も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン盛岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン