利用者さんの1日のルーティンをご紹介します。
こんにちは。早いもので5月も下旬となりました。ゴールデンウィークが明けて2週間ほど経ちますが、そろそろ生活リズムが戻ってきた頃でしょうか?今回は、前橋表町センターに通所されている方はどのように過ごされているのか、1日の流れをご紹介します。
10:00~10:10 朝礼(9:30~入室できます)
10:00に全体の朝礼があります。その日の講座予定やお知らせがスタッフから伝達されるので、みなさんメモを取りながら確認します。朝礼後は全身のストレッチを行って、体を思い切り伸ばし、1日がスタートします。

10:10~11:00 1コマ目
1コマ目は個別のトレーニング内容に取り組みます。スタッフと相談の上、ご自身の目標に合わせて作業内容を決定しています。PCのスキルアップを目指す方、軽作業に取り組む方、スタッフからの依頼作業を行う方など取り組む内容は様々です。
11:00~11:10 休憩
休憩時間には一息ついてもらうためのコーヒーやお茶をご準備しています。読書や音楽鑑賞など、好きなことをしてリフレッシュしてもOKです!
11:10~12:00 2コマ目
2コマ目は曜日によってさまざまな講座が開催されています。ビジネスマナー講座、就職準備講座などの座学で学ぶ講座から、郵便物の仕分けやスキャンデータの取り込みを行うグループワークなど幅広いラインナップからご参加いただく講座をお選びいただけます。

★12:00~13:00はお昼休みです。
13:00~13:50 3コマ目
お昼休み後の3コマ目にも講座が開催されます。
13:50~14:00 休憩
10分間の休憩をしっかりとって、最後の1コマに備えます!
14:00~14:50 4コマ目・日報作成
最後は1日の仕上げとしてそれぞれ個別メニューに取り組みます。日報を作成し、1日の体調や作業内容について各自で振り返ります。
15:00 トレーニング終了・帰宅
1日の流れは以上になります。事業所内のトレーニングだけでなく、ハローワークへの求職登録や、企業見学・実習を行っている方もいらっしゃいます。ブログだけでは説明しきれない部分もあるかと思いますので、詳細が気になる方は見学・体験にお越しください。 “まずはお問い合わせから”という方もお待ちしています。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-10-19 グラン前橋7階
電話:027-212-2489
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
