【新講座開講】プログラミング講座
台風6号がUターンし、不安定なお天気が続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、前橋表町センターでは8月から隔週の火曜日に『プログラミング講座』が始まりました。
最近トレンドのプログラミング
義務教育でもプログラミング教育が必修化され、耳にする機会が多い言葉ですが、どんなものかご存じでしょうか?
プログラミングとは、ざっくり言うとコンピューターに指示を出すことです。さまざまな言語を用いてシステムやサービスを作り、Webサイトの作成、スマートフォンアプリの開発、ゲームソフトの開発など私たちの身近なものに活用されています。
プログラミング的思考と学ぶメリット
プログラミングを学ぶことで、プログラミング的思考を育みます。プログラミング的思考とは、目的を達成するために物事のしくみを理解し、順序立てて考え、最も効率がよい方法を選択していく思考のことです。仕事や家事を効率的に終わらせる段取りが組めるなど、日常生活に活用できます。
また、ゲーム関連などクリエイティブな職種での就職を目指す方にもぜひ取り組んでいただきたいトレーニングです。

今後は希望者で講座を行い、専門の先生のご指導のもとで実際にゲームの製作などを行っていく予定です。プログラミングを通して、スキルUPだけでなく思考力や対応力も身につけていきましょう。ご興味を持った方はお気軽にお問い合わせください。
見学・体験もお待ちしております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-10-19 グラン前橋7階
電話:027-212-2489
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
