自分の気持ちを伝えてみよう
こんにちは。猛暑日が続き、かき氷がおいしい季節になってまいりました。
さて、本日はJST【機能的コミュニケーション講座】についてご紹介します。
★JST(職場生活技能訓練)とは
どんな講座なのかざっくりと説明いたします。
Job Skill Training(ジョブスキルトレーニング)を縮めてJSTです。「職場生活技能訓練」と呼んでいます。
職場で必要とされる基本的社会マナーと対人コミュニケーション技能等を身に付け、自分と相手、お互いの気持ちを上手に伝え、受け入れられるようになるためのプログラムです。

★内容
例えば「職場で挨拶する」や「職場で自己開示(自己紹介)する」等、皆さんが少なからず苦手意識を持っている職場でのコミュニケーションを練習していきます。あくまで練習なので「うまくしゃべれなかったらどうしよう…」などと心配しなくても大丈夫です。全部で12回のテーマがあり、上級編になると「仕事でミスしたときに謝る」「仕事中の相手に報連相をする」等の難しいシチュエーションもあります。
★流れ
①テーマの説明
まずはコミュニケーションの必要性という基本的な点に立ち返ります。
②比較検討
コミュニケーションをした場合としなかった場合を比較します。スタッフが実際にコミュニケーションの”良くない例”をお見せし、参加者が意見を出し合い、どうしたら職場にふさわしいコミュニケーションになるか考えます。
③ロールプレイ・振り返り
その後は皆さんで改良して出来上がった”良い例”を基に、グループセッションにて繰り返し練習します。他者の良かった点は褒め、ステップアップポイントはアドバイスを出し合い、スキルアップを目指します。
※ロールプレイに苦手意識がある方はその旨をスタッフに伝え、見学していただいております。
★目的
職場で必要とされるスキルの習得を目的としていますが、例えば「もう少し大きな声で挨拶してみよう」等、自分なりの目標を持って少しずつステップアップしていくことが大切です。最初から大きな目標を立てるのではなく、目の前の目標を一つずつ達成しゆっくり進んでいくこと…それこそが理想の自分になる一番の近道だったりします。
★参加した方の声
また、JSTに参加した皆さまからは以下の声が挙がっています。
・目線や会話をするときの態度を意識するようになった
・話すことに自信がついた
・就職してからの上司や同僚と毎日気持ちよく過ごすことができた
★こんな方にピッタリの講座です
職場でのコミュニケーション力を向上させたい方、対人関係で良好な関係性を築くコツをつかみたい方、ぜひチャレンジドジャパンのJSTにご参加ください。見学・体験、お待ちしております!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-10-19 グラン前橋7階
電話:027-212-2489
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
