6月から熱中症対策を

夏本番を前に、じっとりした湿気とともに気温もぐんぐん上昇する6月。
体が暑さに十分順応できていないこの時期から夏に向けて、特に注意したいのが「熱中症」です。
熱中症は、気温や湿度の高い環境(暑熱環境)下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなってしまうために現れるさまざまな症状の総称です。

熱中症対策

対策の1つは、自発的に汗をかくことです。
半身浴やサウナで汗をかくだけでも効果はありますが、軽い運動を組み合わせるとより効果的です。
個人の体力レベルや運動習慣などを考えて、無理なく続けられる強度で行いましょう。

もう1つの対策は、部屋の中と外の気温差を小さくすることです。
外は暑いのに部屋の中は長袖を着るほど涼しい温度にエアコンの温度を設定していると、外に出たときに暑さに耐えられず身体が疲弊してしまうことも考えられます。
外と部屋の中の気温差が小さければ、身体は暑さに慣れていきます。
エアコンの設定温度が低すぎないか、見直してみましょう。

熱中症の始まりは体の水分不足、つまり脱水です。暑さで水分が失われやすい夏季には特に意識して、こまめな水分補給を心がけ、脱水・熱中症を予防しましょう。

水を飲む人

チャレンジドジャパン前橋センターでは見学、体験随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階   
電話:027-212-5306 
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂
チャレンジドジャパン前橋センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン