スーツ選び、どうしていますか?
チャレンドジャパン前橋センターです。
今回は就活には欠かせないスーツについて確認していきましょう。
スーツの色が与える印象
①ダークネイビー
ビジネススーツの定番色ダークネイビーです。一番多くのビジネスマンが着用していますが、このダークネイビーには「知的」「真面目」「信頼感」などのイメージがあります。
②ブラック
昔はフォーマルな場など冠婚葬祭に着る色です。今では若い人を中心にビジネスで着る人も増えました。「ブラック」の持つイメージは「高級感」や「ストイックさ」です。黒には人を惹きつけるイメージがあり、また着ると身の引き締まる気持ちになります。
③チャコールグレー
ネイビーの次にビジネスマンに多く着用されている色です。この色の持つイメージは「品格」や「洗練」などです。
日本ではネイビーが定番色とされていますが、欧米ではこのグレーがビジネスマンが着る色とされています。
様々な色がありますが、この3色が人気の高いスーツになります。
面接の印象を左右する服装・スーツ
皆さんに直接的に関わってくるのが面接です。
面接で失敗しないためのスーツの基本を押さえましょう。
①全体の印象に関わる清潔感
第一印象に大きな影響を与える “清潔感”。スーツのシワ・汚れなどが目立つのはNGです。
余裕をもってクリーニングに出すなど、綺麗なスーツ・ワイシャツで印象を良くして面接に臨みましょう。
スーツを2~3着用意しておくと連日着用する日が続いても安心です。
②TPO・企業の求めるドレスコードへの意識
面接の場は、自分をアピールする場所でもありますが「これから企業の社員となる可能性がある」という意識を持ち、ドレスコードをしっかりと確認することが大切です。相手に敬意を表すことを前提にTPOにあった服装・スーツを着用するように心掛けましょう。
チャレンジドジャパンでは、ビジネスマナー講座にてビジネスシーンで好印象を与える身だしなみについて細かく学ぶことができます。就労に向けて小さなできることからまず意識して実行してみましょう。
見学や体験の申し込みはいつでもお待ちしております。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
