お辞儀のビジネスマナー知っていますか?
チャレンジドジャパン前橋センターでは、毎日様々な講座を行っています。
その中で今回は社会人に必要不可欠なビジネスマナーについて少しご紹介します。お辞儀一つをとっても実は気を付けるべき点はたくさんあるのです。
残念なお辞儀と美しいお辞儀の例
残念なお辞儀
× 椅子に座ったまま
- 応接室などで相手が後からいらしたときは、椅子やソファから立ち上がってお辞儀をしましょう。
- 相手が入ってくるまで立ったまま待つと、より丁寧な印象を与えます。
× あごを突き出す/あごだけ引く/首だけ下げる
- 首からあごを突き出すようなお辞儀はしないようにしましょう。
- あごや首だけを動かすお辞儀では、礼儀正しい印象を与えられません。
× 何度もする
- ぺこぺこと何度もお辞儀をするのは、丁寧な印象に欠けます。必要な場面で丁寧なお辞儀をすることが大切です。
美しいお辞儀のポイント
- 姿勢は、背筋が曲がっていない「正しくきれいな姿勢」を取りましょう。
- 目線は以下を意識してみましょう。
① 相手を真っ直ぐみて、あいさつ言葉を伝えたあとに頭を下げる
② 頭と同時に視線を下げる
③ 頭をあげた際は、相手を真っ直ぐ見る
「動作と言葉は別々に」が立ち居振る舞いの基本です。あいさつの言葉を言いながら頭を下げることのないように注意しましょう。
お辞儀の種類

お辞儀には3つ種類があります。
会釈=人とすれ違ったとき、受付、入・退室時など。
敬礼=出・退社時、他部署を訪問時など。
最敬礼=謝意や敬意を表すとき、無理なお願いをするとき。
皆さんもお辞儀をマスターして就職活動に生かしましょう!
チャレンジドジャパンでは、今回紹介したビジネスマナー講座以外にも様々な講座を用意しています。見学・体験はいつでも受け付けており、体験でより詳しく講座内容に触れることができます。少しでも興味のある方は是非お気軽にご連絡ください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
