職場でのコミュニケーションを学ぶ
チャレンジドジャパンでは、JST(Job Skill Training:ジョブスキルトレーニング)、職場で必要とされる対人コミュニケーションをはじめとした、基本的なビジネスマナー等を身に付けお互いの気持ちを上手に伝える・受け入れられるようになるためのプログラムを行っております。
誰しもが少なからず苦手意識をもっている職場での様々なコミュニケーション場面を設定し、全部で12個のテーマに沿って実施しています。
初級編では「挨拶」など基本的なコミュニケーション、上級編になると「依頼された仕事を断る」「仕事中の相手に報連相をする」等の難しい場面もあります。

今回は初級編を終え、中級編である【職場で質問する】というテーマで行いました。
指示通りに仕事を進めたり、トラブルを回避するために分からないことを自分で聞く・確認するのに質問することが重要になってきます。
今回のJSTでは、質問をすることへの抵抗を軽減し同時に相手に伝わりやすい質問の仕方を全員で模索していきました。
前橋センターのJSTは多くの参加者がおり、「質問する」ことによる良い例、悪い例、メリット、デメリットなどのたくさんの意見があげられました。今回はその中でも質問する際のポイントと、コミュニケーションを取るうえで大事なことについてまとめていきます。
質問する際のポイント
・メモを取りながら聞く
・質問した際には必ずお礼を伝える
・「今、お時間よろしいでしょうか」など質問する前にクッションとなる言葉を置く
・5W1H(いつ、どこで、誰が、なぜ、どのように、どのくらい)を参考に具体的に伝える
コミュニケーションのポイント
・目線(相手の方を見る)
・声(その場に応じたトーンや大きさ)
・姿勢(相手の方に体を向ける)
・表情(真剣な表情、場面に合った表情) など
これらのこと以外でも職場でのコミュニケーションにおいて細かな配慮や言い回しなど、普段意識せずにしている行動を見直したり、自分の苦手な場面でのコミュニケーション方法を学ぶことが出来るのがJSTの魅力です。
チャレンジドジャパン前橋センターではJSTをはじめとした、就職に役立つ情報や講座、トレーニングなどを行い長期的な就労に向けた活動をサポートしています。講座や個別トレーニングなど、いつでも見学や体験ができますので気軽にご相談ください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
