チャレンジ!実習生!

支援学校の実習生が2週間、チャレンジドジャパン前橋センターへ実習にいらっしゃいました。様々なプログラム、講座に集中して取り組まれており講座の中では自ら挙手して発表する場面も見られました。他の利用者の方々との交流も含め更に社会性を学び、これからの進路を決めるより良い機会になったのではないでしょうか。

個別のプログラムではプログラミング教材の「Scratch」を使い、シューティングゲームやブロック崩しなど様々なゲームの作成を学びました。実習の後半には既存のゲームを参考にした自分なりのアクションゲームを作り上げており、職員もびっくりしてしまうほどの呑み込みの早さと集中力を見せてくれました。「センターで良い経験ができ、楽しかった」と述べられ、休日の開所にも参加していただくことになりました。普段の訓練とは一味違う空間で他の利用者の方や職員とのコミュニケーションを深め、より良い休日を過ごしていただければと思います。

自分が見つかるモノづくり

実習生の学校から記念品として、実習生が所属している学科の皆様が作成した素敵なマグカップを寄贈していただきました。モノづくりには正解がないものが多く、自分なりの個性や特徴を表すことのできる素晴らしい方法だと思います。今回実習生が【意見を発言する】【自分の個性を活かした創作物を作る】ということがスムーズにできたのも普段の学校での取り組みが活かされた成果ではないでしょうか。

チャレンジドジャパン前橋センターでは、プログラミング講座等での作品制作、休日の開所にてより良い時間の過ごし方など、就職に向けての直接的な訓練以外でも余暇時間や休日のその人に合ったリフレッシュ方法を見つけるサポートも行っております。見学や体験も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階   
電話:027-212-5306 
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン前橋センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン