「調子をくずすきっかけ」の理解と対応

チャレンジドジャパン前橋センターです。
3月も下旬になり、桜が楽しみな季節になりましたね。 前橋センターでは就労のため、【いい感じの自分でいるためのセミナー】を開催しております。 今回はそちらの講座の一部をご紹介させていただきます。
「いい感じの自分」の自分がピンチ!
ある出来事や状況など、外からの刺激によって「いい感じの自分」をキープできなくなった、、、という経験はありませんか?それが起こると気分が悪くなったり、調子を乱すきっかけになったりするような出来事や状況を、「引き金」といいます。今回のセミナーでは、自分にとっての引き金、すなわち、どのようなときに調子がくずれやすくなるのかを見つめなおし、引き金への対応プランをあらかじめ考えていきます。
【引き金:例】
・家族とケンカした
・睡眠不足
・上司に怒られた
引き金への対応プランを考える
まずは「いい感じの自分」をキープできなくなる出来事や状況(=引き金)を書き出します。引き金をきっかけにしてずるずると調子が悪くなっていかないように、引き金への対応プランをあらかじめ考えておき、引き金に直面したときは、「いい感じの自分」をキープするため考えた対応プランをすみやかに実行することで防ぐことができます。
【対応プラン:例】
・家族とケンカした → 友人やチャレンジドジャパンのスタッフへ相談する
・睡眠不足 → なるべく早く眠るようにする
・上司に怒られた → カラオケでおもいきり歌う

このように、自身に合ったプランを知っておくことで今後の体調を管理する手助けにもなります。
チャレンジドジャパンでは就労に向け様々なプログラムを実施しております。見学、体験は随時受け付けておりますので、興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
