協調性を養うために

こんにちは、チャレンジドジャパン前橋センターです。先日、ピッキング実習を行いましたのでその様子をご報告します。
ピッキング実習で習得できるスキルとは?
前橋センターでは月に一度、ピッキング実習というセミナーを開催しています。普段は個別プログラムのひとつとして個人で取り組むことの多いピッキングですが、注文書の作成~ピッキング~検品~請求書の作成まで担当者を決め、流れ作業のように集団で取り組む講座です。
「みんな」で進める仕事
作業の進め方は指示書に沿って行いますが仕事量の割り振りや、どのようにみんなで協力するかは各々が相談して決めていきます。最初は話し合いがぎこちなかったメンバーさんも回数を重ねるなかで、堂々と意見する姿がみられます。

仕事の頼み方やお礼の仕方、謝罪の仕方など集団ピッキングでは、コミュニケーションスキルを育み、相手を思いやり、協調性が高められる場でもあります。
一人きりで完結する仕事はない
「黙々と一人で仕事がしたい」と思っていても仕事は必ず上司・同僚とコミュニケーションを図り進めていきます。一人で終えた作業であっても作業完了の報告や作業確認のための声かけが必要です。

この集団ピッキングでは、集団のなかで自分の得意や苦手を認識し今後の訓練に反映することもできます。
集団作業に苦手意識がある方もまずは見学から参加してみてはいかがでしょうか。
前橋センターではこのほかにも毎日日替わりでセミナーが実施されています。ご興味ありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。見学・体験は随時受け付けております。前橋スタッフ一同お待ちしております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
