対人関係の土台づくり!
こんにちは!ひゅーまにあ前橋です。
先日コミュニケーション講座で「対人関係の土台づくり」について みなさんで学んだ様子をお伝えします!
いままでのセミナーでは「アサーティブなコミュニケーション」 について学んでまいりました。
アサーティブなコミュニケーションって?
アサーティブなコミュニケーションとは 相手も自分の気持ちも大切にしたコミュニケーションで お互いの意見の合意点をみつける、というものです。
「自分の意見をどう伝えるか?」という所に焦点を当ててきましたが、 それって実は「いい人間関係」を築けていることが前提なのです。
ぎすぎすしている・まだ慣れていない相手に対しては自分が意見をいったり 相談するときだけアサーティブなコミュニケーションを心掛けても合意点は見 つかりにくいです。

いい人間関係はどう築いていくのか。
それは、「普段からのひとこと」が大切になってきます。
基本となる挨拶はもちろん 相手の仕事に対してのねぎらい、はげまし。 感謝の気持ちや誉め言葉。
今回はプラスの一言について どんなことが言えるだろう?とみんなで考える良い機会となりました。
ひゅーまにあ前橋の雰囲気が明るいのは メンバーさんの挨拶や励まし・感謝が飛び交っているからだと思います。
職場でもプラスの思いをきちんと普段から伝える習慣がついていれば 「明るさのムードーメーカー」になれるかもしれませんね。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ前橋は、2020年10月よりチャレンジドジャパン前橋センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
