“アイスブレイク”で発言しやすい雰囲気に!
こんにちは!チャレンジドジャパン前橋センターです。
急に寒暖差が激しい時期に差し掛かってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はタイトルにもある通り、前橋センターでもよく取り入れている“アイスブレイク”についてご紹介したいと思います。
そもそも、“アイスブレイク”とは?
アイスブレイクとは、直訳すると「氷を壊す」という意味です。そこから、複数人が集まる場において「緊張感で氷のように固まった空気を和ませる」ことを目的として行う、コミュニケーション方法のことを指します。アイスブレイクにより、グループワークやディベート参加者の緊張を解き、気軽に話し合える雰囲気づくりを目指します。お互いに自己開示し、人となりや価値観を共有することで、気持ちの面でも落ち着き、発言しやすい環境を作ることができます。
※それ(アイスブレイク)自体が目的にならないよう注意しながら行うことが必要です。

実際のアイスブレイクの様子
実際に前橋センターでは、意見の出し合いが肝となるコミュニケーション系の講座の前に、簡単なゲームや自己紹介等のアイスブレイクを取り入れています。具体的には、以下のようなものが挙げられます。
絵しりとり
→3~4人のグループに分かれ、グループごとで行います。1枚の紙に1人ずつ交代でしりとりのルールに沿う絵を描き、矢印で繋いで次の人へ回していきます。5~10分程経った時点で終了とし、しりとりの答え合わせを行います。非言語的なコミュニケーションを通じた交流も図っています。
自己紹介タイム
→毎回の講座で、趣味や特技、最近のお話、季節に合わせたテーマ等を設定し、「お名前+トークテーマに沿った一言」を参加者全員の前で発表します。自己紹介タイムを通じて得た情報は、その後の会話の糸口ともなり、職員や利用者さん同士で盛り上がる場面が見られます。

チャレンジドジャパンでは、コミュニケーション系の講座も多く行っております。他者との交流により、自分自身と向き合い、大切な価値観をもつきっかけにもなると思います。ご興味のある方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。ご連絡お待ちしております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 8階
電話:027-212-5306
メール:[email protected]
(前橋市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
