日常の困りごとを解決!問題解決技能訓練とは?
今回は、チャレンジドジャパンで行っている「問題解決技能訓練」というプログラムをご紹介します。これは、日頃困っていることに対して現実的な問題解決策を選べるようにするというトレーニングです。

日常での悩みは人それぞれ
「何度確認してもミスしてしまう・・・」
「ICカードのチャージを忘れてしまう・・・」
「気持ちを引きずってしまう・・・」
それぞれの悩みに対して利用者さん全員で解決策を考えていきます。
訓練の流れ
①問題点を明確にする
日頃困っていること、苦労していること、より良くしていきたいことを取り上げます。
②達成目標を考える
問題を解決するために「どうなりたいのか」という達成目標を考えます。
③解決策案を考える
ブレインストーミングという方法を使って、利用者さん全員でできるだけ多くの解決策案を出していきます。
④自分に合う方法を選ぶ
問題提起した人が、「効果(目標を達成できるか?)」と「現実性(自分の力でできるか?)」を判断します。その上で、「選択判断(自分にとって一番いい方法はどれか?すぐに取り組める方法は何か?)」を行います。

訓練の効果は・・・
この訓練では、問題提起した人は自分の課題を客観的に見つめ直し、解決策を検討していくことができます。また、参加した他の利用者さんも自分以外の人が工夫している点や成功した事例を知ることができるというメリットもあります。
見学・体験は随時受け付けております。「まずは見てみたい!」という方はぜひ一度ご連絡ください。
お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ
〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
