週に1度、面談を実施しています

”就労するための訓練をする事業所”と聞くと、「訓練や講座に黙々と取り組むのかな……」と思う方もいらっしゃるかと思います。チャレンジドジャパンでは各種プログラムだけではなく、定期的に振り返り&目標設定の面談を行なっております。

目標はどうして必要?

目標を決めずに通所していると、どんな訓練をすれば良いのかわからなくなってしまったり、ただただ疲れて体調が悪くなってしまったり、あまり良い結果には繋がりません。もちろんチャレンジドジャパンに通所している間に設定する最終的な目標は”安定した就労”ではありますが、そこに至るまでの小さな目標(スモールステップ)を設け、モチベーションを高めていく必要もあります。

例えば……
〇来週は自分から挨拶できるようにしたい
〇来月は1日多く出席したい
〇今月中にExcelのテキストを第□章まで終わらせたい
等など、その方によって異なる目標をスタッフと一緒に決めていきます。

振り返りとは?

目標を立てた後は、その目標が達成したかどうか評価しなければ意味がありません。「しっかり挨拶することができました」「1日多く出席してみましたが、代わりに別の日に休んでしまいました」等、目標に対しての進捗をスタッフと確認し合います。その際、目標に対する不安や訓練をしていく中で感じたこと等もお聞きし、これからも安心して通所できるようスタッフがサポート致します。

面談→挑戦→面談→挑戦→面談……のサイクル

就労や通所・訓練に関する悩み事は、いつでもスタッフへご相談ください。それが社会で必要とされる報告・連絡・相談の練習にもなり、面談自体がスキルアップの場になります。面談と挑戦を重ねていき、小さな目標を少しずつ達成していきましょう。

チャレンジドジャパンでスタッフと一緒に就職活動をしてみませんか?

お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ

〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

 

チャレンジドジャパン郡山センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン