迅速かつ丁寧に 日めくりカレンダー作り

チャレンジドジャパンには「RATTA RATTARR(ラッタ ラッタル)」という、障がいのある方によるデザインブランドがあります。そのRATTA RATTARRから、2022年の新カレンダーが公開され(2022年カレンダーについての詳細はこちら)、それらを製品にするお手伝いを、本センターで行いました。

軽作業訓練としてカレンダー作成

RATTA RATTARRより”日めくりカレンダーになる前の紙”を預かり、軽作業訓練としてみんなで重ねていきます。

取り組む際は
①日にちを飛ばさないこと
②同じ日にちを取らないこと
③紙を折ったり破いたりしないこと
④周りの方にぶつからないこと
以上4点に注意しながら進めていきました。

これは職場でも求められる”丁寧に仕事をする”というスキルを鍛える訓練となっており、得意不得意がハッキリと出る作業でもあります。最後まで上記4点に気を付け集中して取り組めるか……1セット作るのは簡単でも、作り続けるというのは意外と難しいものです。

最後まで確認

重ね終わったカレンダーを他の方に渡し、ダブルチェックしていきます。順番に間違いが無いか、折れたり破れたりしていないかを念入りに確認。

ここでも注意が必要なのは、他の方にチェックをお願いする際は「確認お願いします」と声をかける、ということ。何度も同じ作業を繰り返しているとつい忘れてしまいそうになりますが、どんな時にも礼儀を怠らないということも、職場で評価されるためのコツの一つと言えます。

チャレンジドジャパンの様々な訓練

郡山センターではパソコンやコミュニケーションの訓練だけでなく、こういった軽作業の訓練も取り組んでいます。

「集中力を身に付けたい」「仕事のミスを減らしたい」、そんな方はぜひお問合せください!

お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ

〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
koriyama@ch-j-jp

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

 

チャレンジドジャパン郡山センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン