“係活動”始めました!!

郡山センターでは係活動として様々なことを行っております。今回はどのような活動をしているのか紹介させていただきます。

係活動の目的は作業を通して業務遂行力、指示理解力を高めることにあります!! また複数名で作業を行う場合はコミュニケーションスキルや、作業の分担や依頼などの相談するスキルを身につけるということをトレーニングできます。

①朝礼司会とアナウンス

司会進行と講座終了時のアナウンスをマニュアルを確認しながら行っていただいております。時間を意識して活動することに慣れることもできます。

②電話対応

電話対応は苦手意識を持たれている方も多いのではないでしょうか。しかしできることを増やすことで、自分の就職の選択肢を広げることができます。すぐに電話対応をするのではなく、スタッフと一緒にマニュアルやチャートを見ながら練習することができます。

③備品管理

センターに置かれている備品(消耗品)は定期的に数をチェックして、発注が必要かどうかをスタッフに知らせる係活動です。早さよりも正確さを重視し、分からないことを相談する練習を行うことができます。

他にも様々な係活動がありますので、そちらも記事にしたいと思います!!

練習するチャンス

初めてのことや慣れないことに挑戦すると失敗することは多々あります。就労移行支援を利用していますと“安心して失敗”することができます。必要以上に失敗を怖がらずにチャンスだと思い、自分のスキルアップに繋げていただけるとよいと思います。スタッフと一緒に改善点や次のステップアップポイントを整理していきましょう。

見学や体験を随時承っております。どのようなことを行っているか直接見ていただけるとよりイメージがしやすいと思います!!ぜひご気軽にご参加ください。

お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ

〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
koriyama@ch-j-jp

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

 

チャレンジドジャパン郡山センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン