あなたのペースに合った通い方ができます!

就労移行って始めから必ず週5日通所しなければいけないの?

答えはNOです。

利用開始前は皆さんそれぞれ不安な気持ちを抱えていらっしゃいます。
「退職してからブランクがあり、週5日通えるか不安・・・」
「体調が万全でないから、生活リズムが乱れている・・・」
「働いたことがないから実際のイメージが沸かないけど、ゆくゆくは週5日で働きたい!」

チャレンジドジャパンでは皆さんそれぞれの状況やお気持ち、目指す働き方に合わせて、通所のペースをご提案させていただいております。

それぞれに合ったペースをご提案します

(例1)利用者Aさんの場合

支援学校を卒業後すぐにチャレンジドジャパンの利用を開始したAさん。
在学中の通学実績もあった為、就労経験はありませんがスタートから週5日をご提案。現在も休まず通うことができています。

(例2)利用者Bさんの場合

退職後のブランクがあり不安が大きいBさん。
1ヶ月目は週3日、2ヶ月目は週4日、3ヶ月目に週5日と無理せず日数を増やしていくことをご提案。
都度スタッフと面談を行い、体調と相談しながら進めた結果、現在は安定して週5日通所することができています。

(例3)利用者Cさんの場合

週3日通所でスタートしたCさん。
がんばりすぎて体調を崩してしまい、休みがちに・・・。スタッフと面談を重ね、在宅訓練を取り入れることに。
週5日の在宅訓練ができるようになった段階で、徐々に通所日を増やしていきました。
また、体調を崩しやすい注意サインやリカバリープランについて自己理解を深めることに力を入れました。現在も在宅訓練を取り入れながら、週3日の安定通所を目指して、がんばっています。

焦らなくて大丈夫!

まずは気になる講座のある日に通所する、しばらくは生活リズムを整える為午前中だけ利用するなど、柔軟な対応が可能です。
ぜひ一度ご相談ください。見学・体験のご連絡を心よりお待ちしております。

お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ

〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
koriyama@ch-j-jp

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

 

チャレンジドジャパン郡山センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン