就職者インタビュー!~資格を活かした仕事に内定~
6月にワイヤーハーネス(自動車用組電線)の製造・販売を主に行っている会社で設計事務職に内定が決まったSさん!
真面目に訓練に取り組むだけでなく、誰とでも気持ちよくコミュニケーションを取ることができる姿が印象的でした。
そんなSさんにこれまでの訓練や求職活動についてインタビューしてみました!

Q1 どのような職種でしょうか?
→CADというソフトを使った設計事務職です。
Q2 就職が決まって今の気持ちは?
→無事に決まってホッとした気持ちと、「これからがんばるぞ」という気持ちがあります。資格を活かせる仕事に就けたので良かったです。
Q3 なぜ決めることができたと思いますか?
→一番はチャレンジドジャパンのスタッフと家族の応援のおかげだと思います。スタッフから提案してもらった求人に応募し採用が決まったので、自分ひとりでは決められなかったと思います。家族は「自分のやりたいことなら何でもやってみな」と言ってくれていたので、いつも心の支えでした。
Q4 就職活動の中で難しかったことは?
→自分の希望条件に合う仕事を見つけるのが大変でした。求人票を見ていいなと思い実際に見学してみたら、想像と違う部分が大きかった会社もあり苦労しました。逆に言えば実際に行ってみたからこそわかった部分も大きかったので、やりたい仕事でも引きずらずに潔く諦めることができたと思います。
Q5 特に力を入れた訓練は?
→対人面で相手のことを気遣って話すことを常に意識しました。普段友人と話す時とは違うので、話す前に頭の中で言葉遣いや内容を整理してから口に出すようにしていました。以前の自分はテンションが上がると話し過ぎてしまうところがありましたが、意識を続けたことで今はビジネスを意識した話し方が定着してきたと実感しています。
また、訓練のマニュアル作りをスタッフから依頼されました。誰が見てもわかりやすいマニュアルになるよう都度スタッフと相談し、何度も修正を重ねました。誰かの役に立つことなのでやりがいがありましたし、自分自身もとても勉強になりました。
Q6 意気込みをお願いします!
→経験のある技術を活かせる職場なので、即戦力になれるようにがんばりたいです!職場の人とのコミュニケーションも絶やさずに仕事ができたらと思います。
Q7 郡山センターのみなさんに一言お願いします!
まずはスタッフに「ありがとうございます」と言いたいです。本当にお世話になりました。また、利用者さんにも感謝したいです。休憩中に談笑するなど話し相手になってくれて、自分としてもリフレッシュできたと思います。
まずはご相談ください!
周囲も笑顔にしてしまうようなにこやかな表情でインタビューにお答えいただいたSさん、ありがとうございました!
チャレンジドジャパンでは、みなさん一人ひとりの目指す働き方をサポートいたします。自分に合った仕事が分からない……という方も、まずは一度ご相談ください。
お問い合わせ

郡山センターへのお問い合わせ
〒963-0085 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
TEL:024-973-5071 FAX:024-973-5072
koriyama@ch-j-jp
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
