防災意識を高めよう!
スーパーで梅が売っているのを見掛けるようになりました。梅を見ると初夏だなと私は思いますが皆さんは初夏だなと思い浮かべるモノは何かありますでしょうか?
地震の防災意識を高める
5月は日本の各地で大きな地震が多かったですね。この度の能登半島の震災に対し、心からお見舞い申し上げますとともに皆さまの無事と一日も早い復興をお祈り致します。日本ではご存じの通り4つのプレートがあり常日頃に巨大地震が起こりやすい環境にあります。なので、日頃の震災への意識を高める必要があります。本日は北上センターで震災の防災意識を高める講座を行いましたので皆さんにも共有いたします。

事前に頭に入れておきたい防災マニュアル
地震が起きたときどう行動するか、配布した資料に載っている問題を見て、自分でどうするか考え、別紙で配布した自分の回答を記入しその後に解説を読み、正しい行動を学ぶと言ったかたちで進めました。では、ここで皆さんにも講座で行った問題を考えていただきたいと思います。
問題:自宅にいる際に地震が発生したらあなたはどうしますか?
解説:リビングでは家具のない部屋に逃げる。寝ている間に寝室で起きた場合は布団をかぶり頭を守る。事前に逃げる場所と安全スペースの確保をしましょう。

このような問題を出し利用者の皆さんに考えていただきました。もちろん学んだだけではなく「事前にできること」をやっておくのも大切です。チャレンジドジャパン北上センターでも事前にできることして棚の落下防止の突っ張り棒や非常時の備蓄もそろえております。今後とも皆さまが安心して通所していただけるよう努めてまいります。
■お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒024-0061 岩手県北上市大通り2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
電話: 0197-62-6778
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
