新しい進路を考える足掛かり

このところ寒暖差が激しく身体が疲れやすくなっておりますが、皆さまは問題なく過ごされておりますでしょうか?生活リズムを崩さないよう、お気を付けください。

事業所説明会を開催しました。

今年の2月にも事業説明会を学生の皆様へ向けて開催いたしましたが、ご好評いただきこの度も事業所説明会を開催させていただきましたのでお知らせいたします。(※前回の事業所説明会のブログはこちらからどうぞ。)今回は12名の特別支援学校の生徒様が来訪され事業所説明会を実施いたしました。今後の進路を検討するために「就労アセスメント」や「就労移行支援」について詳しく説明を致しました。

今回もスライドを使用しチャレンジドジャパンについてわかりやすく説明をしました。

皆さん今後の進路について真剣に考えているようで説明会の後にはたくさんの質問をいただきましたので、その質問の内容を一部紹介させていただきたいと思います。

Q. 利用者の方の就職先はどこですか?

⇒A. 事務職、清掃業、病院、軽作業、飲食店、工場など幅広い業種に皆さん就職しております。

Q. 現在の在籍している利用者さんは何名ですか?

⇒A. 2023年5月現在では19名の方がチャレンジドジャパン北上センターに通われています。

Q. 就職活動で皆さん苦労されているのはどんなことですか?

⇒A. 障がい者雇用の求人が少ないので、皆さんマッチングする企業がないのに苦労されています。ですが、チャレンジドジャパンでは一般求人から企業開拓も行っておりますので、気になった求人がありましたら先ずはスタッフに相談していただいております。

沢山の質問をいただきスタッフ一同とても嬉しく思っております。今回も大盛況で事業説明会を終えることが出来ました。事業所説明会を通して新しい進路の活路を見出していただけると幸いです。是非ブログをご覧になっている皆さまも就労移行とは何か、どのような訓練を行っているのか、どのように就職までのサポートを行っているのか等、質問や相談がございましたら随時の見学や体験も行っております。お気軽にお問い合わせください。

■お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒024-0061 岩手県北上市大通り2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
電話: 0197-62-6778 
メール:[email protected] 

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン北上センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン