祝!就職決定者へインタビュー!

祝!就職者へインタビュー

こんにちは!今年の梅雨はいったいどこへやら…。6月なのに30℃を超える日まで出てきました。皆様、体調にはくれぐれもご自愛ください。

ついに、念願の希望職へ採用決定!

以前からお伝えし続けてきた利用者Kさんが、無事に就職が決まりました!今回は、Kさんに、就職が決まった今の気持ちについて、インタビューを行いました。

1.職場見学・実習をして働きたいと思った決め手はなんですか?

『お店の雰囲気や、そこで働く職員の皆さんの笑顔が素敵でした。わからないことを優しく教えてくれたことで、実習中も安心して作業できました』

職場見学や実習での最も大きなメリットは、『実際に一緒の場で働く人達や環境を知る事ができる』という点だと思います。就職には不安が付き物です。

どんな環境だろうか?優しい人はいるだろうか?仕事内容は実際はどういう事をするのだろうか?

こうした不安を、実習を行う事で安心感へと繋げる事ができます。今回のKさんも、最後に就職を決めたきっかけは、一緒に働く方達の優しさだったようです!

2.就職が決まった今の気持ちはどうですか?

『自分の夢だったパン屋さんで働けると思い、嬉しかったです』

通所最後の日、Kさんは他の皆さんに向けて感謝の挨拶を立派に行いました。その中で「夢はあきらめなければ必ず叶います」と話していたのがとても印象的でした。

一緒に訓練してきた仲間の就職が決まる事は、自分の事のように嬉しくなります。皆さんと会話を交わしながら、最後の日はとても温かい雰囲気に包まれていました。

3.チャレンジドジャパンを利用するかどうか迷っている人がいたら、どんな言葉をかけたいですか?

『職員がいつも笑顔なところや、ピッキングや電卓など色々な作業ができるところが良いです。コミュニケーションの勉強にもなりました』

コミュニケーションで悩んでいる方、過去に体調を崩された事がある方は通所されている方で非常に多いです。就労移行支援事業所を利用する事は、同じ悩みを持たれる多くの方と接する事になり、悩みを共有しながら解決に向けて進んでいく事へと繋がります。

日々の講座、対人行動やJST(機能的コミュニケーション)で様々な事を学んだり、実際にロールプレイを行う事で、苦手さは少しずつ自信へと変わっていきます。もし、お一人で悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度事業所へ見学へお越しください。

4.チャレンジドジャパンでの訓練の中で、職場実習の際に活かせた事はなんですか?

『コミュニケーションの取り方、作業の正確さが大切なところ、報連相の仕方やビジネスマナーについて活かす事が出来ました』

チャレンジドジャパンで行っている訓練の多くは、職場で活かすことができるものを想定しております。Kさんだけでなく、他にも実習に行かれた方もおりますが、やはり訓練で行ってきた事がとても役に立ったとお話をされていました。

また、ビジネスマナー報連相などは、独学で学ぶものは難しい事です。そうした事を学びながら訓練できるという点も、就労移行支援事業所を利用する大きなメリットだと思います。

チャレンジドジャパンは、これからも挑戦する皆様を全力で支援してまいります!

■お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒024-0061 岩手県北上市大通り2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
電話: 0197-62-6778 
メール:[email protected] 

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン北上センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン