個々のスキルを伸ばすために
こんにちは、ひゅーまにあ北上です。
雨が多く梅雨明けが待ち遠しい時期ですが、スタッフも利用者の方々も元気に活動しております!
今までは全体プログラムを多く取り上げてまいりましたが、今回は個別講座についてご説明したいと思います。
個別講座とは
利用者の方々の長所や強みは、それぞれ違うものを持ってらっしゃいます。
そこをより伸ばすため、お一人お一人に合わせた活動を行うのが個別講座です。
現在は大きくPC関係、事務系作業、軽作業などを用意しております。
今回はまず、軽作業系の2つをご紹介します。
ビーズ仕分け
15色ある混ぜられたビーズの中から、指示に従って仕切りのあるケースに入れていきます。
ビーズはとても小さいのでピンセットでつまみ、移動をします。
細かい作業を長時間行うので、集中力を培うことができます。

タオル袋詰め
これはピッキング実習で使うタオルを、商品に見立てて袋詰めをする作業です。
1枚1枚丁寧にたたみ、袋に入れ、テープで止めていきます。
人の目に触れる、人の手に渡ることを意識して行うことが重要です。


就労に向けての個別講座
このような作業を積み重ねることで、就労する際に役立てられるスキルとして身につけることができます。
はじめのうちはスタッフと相談して内容を決めていきますが、徐々に自分に必要なことを
利用者の方々が選択できるようになることが目標です。
今回ご紹介したものはほんの一部ですが、ご要望があればこちらで準備しているもの以外にも
就職活動に結びつくものであればお手伝いいたします。
■お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ北上は、2020年10月よりチャレンジドジャパン北上センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒024-0061 岩手県北上市大通り2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
電話: 0197-62-4010
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
