軽作業訓練の紹介です!
今月号の記事では、木更津センターで行っている軽作業訓練についてご紹介します。見学・体験の参考にしていただければと思います。
【分解・組立作業】
ボールペンの各部品をマニュアルに沿って分解・組立する軽作業です。小さな部品をていねいに扱い管理ができるか、ミスなく作業を行えるよう集中力や正確性を高めることを目的として実施しています。またボールペンのインク数を1本から3本へと増やしたことにより、作業工程や扱う部品が増え効果をより期待できる作業となりました。

【計量作業】
色付きクリップ、BB弾の計量を行う軽作業です。報告・連絡・相談を確実に行うこと、繰り返し行うことにより安定性、作業体制を身に着けることなどを目的に実施しています。また色付きクリップ・BB弾は難易度が異なるためスタッフと相談をして一人ひとりの特性に合わせて決定していきます。実際に作業を行ってみた利用者さんからは「色付きクリップ・BB弾を間違えず数えるために繊細な作業を行う力や正確さを鍛えられる」や「報告・連絡・相談をできるようになる」などの声を頂きました。

【見学・体験をお待ちしております!】
チャレンジドジャパンでは、一人ひとりに合った様々なプログラムや訓練を通し、働くために必要なスキルや知識を習得していただけるトレーニングを実施しております。見学、体験は随時可能です。是非一度見学にいらしてください。ご連絡お待ちしております!
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
