自分を企業へPRするには?
チャレンジドジャパン木更津センターです。
あっという間に大型連休が過ぎてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?
連休中は採用活動をストップしている企業が多く、採用活動をされている方は少しずつ忙しくなると思われます。
今回は応募書類を作成する中から「自己PR」についてお伝えしていきます。
自己PRの難しさ
応募書類を作成する際、「自分の長所ってどう表現したらいいの?」や「こんなことPRするほどでは…」なんて考えたことはありませんか?
自己PRと一言で言っても自分の長所を見つけるのは意外と難しいです。
なぜ企業は自己PRをお聞きするのか、見ていきましょう。
それでも重要な自己PR
就職活動は、自分という人材を企業に売り込むための営業活動とよく言われています。
企業はまず、人柄を知りたいと考えています。人柄を知ったうえで、“自社で活躍できそうか?” “求める人材とマッチしているか”を判断します。そのほか、“どんな能力があるのか”も見極めています。
そのため自己PRはとても重要な項目と言えます。
伝え方のコツ
皆さまは、「リフレーミング」という技法をご存じですか?
リフレーミングとは、ある出来事や物事を別の角度から捉えることで、それらの意味を変化させて、気分や感情を変えることです。
たとえば、仕事で失敗したときに「自分はダメだ」と見るか、「次のために良い経験をした」と見るかで、感じ方が変わります。
上記で挙げた考え方を自己PRに応用させると、例のように短所を3つほどあげ、それを長所に置き換えていきます。自分では短所だと思っている部分も相手から見ると長所になる場合もあります。
例)・飽きっぽい→新しいことに興味を抱く
・神経質→小さなことによく気づく
・おおざっぱ→おおらか
伝え方を工夫するだけで、企業側が受ける印象を変えることができます。
自己PRポイントを探していくには?
チャレンジドジャパンでは就職準備セミナーや自己理解セミナーなどの講座にて、詳しく解説されています。
また、面談にてスタッフから客観的に見た強みをフィードバックすることも可能です。
詳細が知りたい方、興味を持っていただけた方は、ぜひ見学・体験にお越しください。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
