災害時に備えて~避難訓練~
こんにちは!チャレンジドジャパン木更津センターです。
ここ数日涼しくなり、昼間との寒暖差も激しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
ブログ担当のスタッフはそろそろ衣替えかな…と思いつつ、まだ踏み出せていません。
さて、9月上旬に利用者さんも含めた避難訓練を行いました。
災害はいつ起こるか分かりません。いつか、と思っていても常に意識しておくことって難しいですよね。
避難訓練を行うことで、避難時の注意点、非常口の確認もできますし、何より本当に災害が起きた時、慌てずに行動することができます。
今回はフロアの外にある給湯室の火事を想定し、スタッフの指示で非常階段で1階まで避難しました。

お・は・し・も
学生の頃避難訓練で「お・は・し・も」という標語を耳にしたことがあると思います。
お「押さない」
は「走らない」
し「しゃべらない」
も「戻らない」 の頭文字をとったものです。
これはどんな災害時にも大切なことですよね。

避難訓練前にスタッフよりこの標語の確認を行ったのもあり、皆さん意識して取り組めていたと思います。
避難訓練を終えて
参加者は利用者11名、スタッフ5名の計16名でした。
利用者さんからは
・突然だと慌ててしまいそうなので意識しようと思った。
・「備えあれば憂いなし」です!
などの感想をいただきました。
身体や体力に自信のない方は事前に相談していただき、全員怪我無く終えることができました。
年に二回は必ず行っている避難訓練。
スタッフのみでも避難訓練を行ったり、災害マップ、避難場所の確認を行っています。これから利用を検討している方は、避難訓練があることでいざという時、安心できる一つの材料になれば幸いです。
また、自立機能講座にも『防災』について学ぶ講座があります。
いつ何が起こるか予測できないからこそ、日ごろから備えることで落ち着いて対処することができるのではないでしょうか。
木更津センターでは随時、見学や体験を行っております。
下記のお問い合わせフォームやお電話より、いつでもお気軽にお問い合わせください。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
