畑も衣替え!

こんにちは。チャレンジドジャパン木更津センターです。

ついに暑い夏も終わり秋へと季節が変化していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

木更津センターでは、室内でのパソコン作業や軽作業プログラムの他に畑作業(アグリトレーニング)を提供しています。
今回は季節の変わり目に行う畑作業を紹介します。

夏野菜ラストスパート!

まずは、収穫できる野菜達を全て収穫します。
ナスや前回の記事で紹介したトマトのような定番の野菜達から空芯菜のような変わり種まで、木更津センターでは季節に合わせた色々な野菜を育てています。

収穫した野菜は持ち帰って自分で食べてもヨシ!家族や知り合いにあげてもヨシ!
自分で育てた野菜は美味しさも格別ですよ!

大きく育ったナス

次の季節へ・・・

収穫が終わったら、いよいよ次の季節へ移る準備を始めます。
植えてある野菜達を全て土から取り除き、ビニールシートや棚、支えるための棒をどんどん抜いていきます。植える時は落とすと見失うような小さな種が、抜く時にはたっぷりと成長を感じられる程に大きく育っています。

片付けが全て終わったら、トラクターで土を耕せば次の野菜を育てる準備完了です。
※トラクターは農園の方に行っていただきます。

ジャングルのように育っていた野菜たちが・・・
ジャングルのように育っていた野菜たちが・・・
きれいさっぱり!

次回からは秋野菜や冬野菜の成長をお届けします。乞うご期待!

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

畑作業で分からないことや、休憩の申し出は一緒に作業をしているスタッフへいつでもできます。
畑作業や身体を動かすような作業は未経験の方が多いので、自信のない方もご安心ください。
体調管理を優先して無理せず行っています。

随時、畑作業の見学・体験を受け付けております。

ご興味のある方は下記のフォーム、電話、メールよりご連絡お待ちしております。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582 
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン木更津センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン