履歴書ってどう書くの?~就職活動に向けて~

こんにちは!

チャレンジドジャパン木更津センターです。

就職活動で必ず必要なもの、それは『履歴書』です。

就労経験のある方は誰しもが書いたことがあるのではないでしょうか。

ブログ筆者のスタッフも、履歴書と聞くだけで

記入する際のとてつもない緊張感を思い出します。

履歴書にも書き方やルールがあります。

●文字の間隔やバランスなどの体裁を整えて、見やすいものにする。

●略号、省略、繰り返し記号(〃)は使用しない。年号は和暦で統一。

●学歴は中学卒業から記入し、大学は学部名、専攻も記入する。

●免許・資格は勉強中のものも書いてよい。

決められたルールを守って作成されていないと、採用担当者に「この人は履歴書の作り方を知らないのかな?」と思われてしまうかもしれません。場合によってはそれが理由で面接に進めないなんていうことも・・・。

ご安心ください!

木更津センターでは、講座で応募書類の作成方法を学べたり、実際に書いた履歴書をスタッフが確認し一緒に添削、修正することもできます。

履歴書はチャレンジドジャパンのフォーマットがあるので準備も問題なし!

履歴書のフォーマットと就労準備講座内『応募書類を作成する』の資料

また、パソコン訓練等を通しパソコンに慣れている方は、WordやExcelで作成することでスキルをアピールすることもできます。手書きで間違えられない緊張感も軽減できますね。

お待ちしております。

「木更津センターがどんな雰囲気か見てみたい!」

「講座の見学・体験をしてみたい!」

「一人での就職活動は不安・・・」

そんな方は是非一度、木更津センターにいらしてください。

下記のお問い合わせフォームからも相談・お問い合わせ、資料請求ができます。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582 
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン木更津センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン