初めての企業見学~参加者インタビュー~

県内にある食品工場へ○○さん(20代・男性)が職場見学へ行きました。

現場の雰囲気を確認する

職場見学をする目的として「職場の雰囲気」や求人票などからは分からない「実際の仕事」を見ることです。

実際の仕事内容も大切ですが、「職場の雰囲気」もとても大切です。黙々と作業をするのか、コミュニケーションを取りながら行うのかなど場所によってやり方が異なってきます。

「自分はどのような職場が良いのか」を事前に考え、スタッフと相談していくことで自分に合う環境がどのような場所なのかを具体的になっていきます。

実際の職場を見学

当日は企業側の担当者と一緒に見学を行いました。

様々な商品を製造している工場のため機械の大きさは違いがあります。
製造音の「大きさ」や原材料の「匂い」など人によっては気になってしまうところがあると担当者から話を伺うことができました。

甘いものからスパイシーな臭いまで様々な商品を製造していることを肌で感じることができました。

見学の感想

事業所で職場見学の感想をお聞きしました。

初めての工場での職場見学だったため機械の音や原材料の臭いなどがあったことが分かりました。

挑戦したい仕事でもあるのでスタッフと一緒に考えて行動していきたいです。

面談をする様子

木更津センターでは「職場見学」の機会があります

有意義な企業見学ですが、個人で申し込んでいくというのは中々難しいのが実情です。私たちのような支援機関に在籍していれば、見学のチャンスが出てきます。また、在籍中の実績(週○○通所していた、長所や得意なことなど)は、面接の際に私たちスタッフが大いにアピールしてバックアップします。

就職活動を有利に進められる就労移行支援事業所の利用を、是非考えてみてはいかがでしょうか。

見学・体験随時見学・体験承っております。
お気軽にお問い合わせください。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582 
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン木更津センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン