ビジネスマナーを学ぼう!~スマートに仕事をするためのマナー~

木更津センターです。

ビジネスマナー講座を開催しましたので簡単に内容をお伝えします。

「ホウレンソウ」ってなんだ?

ホウレンソウ、一度は聞いたことがある単語だと思います。

働くうえで大切なことですので、言葉の意味からしっかりと説明していきました。

講座内では、下記のように初めて学ぶ人にも分かりやすくできています。
どなたにも理解しやすく、1度学んだ方には復習することにも使うことができます。

ホウレンソウは「報連相」と書き、職場で仕事を円滑に進めるために欠かすことができない「報告」「連絡」「相談」のことです。

ビジネスマナー講座第5回 報告・連絡・相談より引用
スライドショーの様子

報連相にはコツがある!!

言葉を知ると「できている」と思っている人もいる一方で、「よく分からない」や「うまくできているか心配」と不安に思っている方もいらっしゃいます。

報連相それぞれにコツがあり、「準備」と「実践」に分けて内容を説明しました。
「準備」と「実践」に分けて考えることで伝えたい内容が整理され、効果的に行うことができます。

講座で使用する資料

事例を解いてレベルアップ

講座を受けるだけではなく、講座で学んだことを思い出しながら解いていきます。

できなかったところは再度スタッフに質問することで少しずつ、身について行くと考えています。

事例問題実施中の写真

少しずつですが、暖かい日も増えてきました。

木更津センターでは定期的に講座を開催しています。
就労に向けて木更津センターで訓練をしませんか?

下記の電話番号やメールアドレスからお待ちしております。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582 
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン木更津センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン