心細い面接も支援員となら?
木更津センターです。
10月に入りより一層秋の様相が深くなってきました。
朝、晩ともに肌寒くなってきましたので、着るものに注意してお過ごし下さい。
先日面接に津田さん(仮名)とスタッフが一緒に面接に行かれましたので、感想をお聞きしました。
利用者さんの面接感想
一対一でもとても緊張するのに複数人のがあれば尚更で、上手く話せなくなりそうなこともありました。しかしそんなときに同行してくれたスタッフさんが助け舟を出してくださったおかげで、自分の言葉で話せました。そうでなくとも、自分のことをよく知っている人が隣にいてくれるというのはとても心強いことだと思います。 |
同行スタッフより
当日は本人と木更津センタースタッフ、関係機関の職員の3名で伺いました。 面接官が複数いてビックリされた様子が見られましたが、面接を開始すると少しずつですが緊張感も和らいだ様子が見られました。 事前に面接訓練や企業へ伝える情報を本人と一緒に整理していきました。 本人と一緒に整理した情報は、スタッフより企業へお伝えすることで、より本人を知るためになります。 強みも配慮点もお伝えすることで、働きやすくなるつまり働き続けられると考えています。 |

「面接がうまくいかない」「就職活動のやり方が分からない」など困っていましたら木更津センターまでご相談お待ちしております。
面接訓練は下記の記事をご参照ください。
◯お問合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ上総は、2020年10月よりチャレンジドジャパン木更津センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
