避難訓練行いました!
地震大国と呼ばれる日本!東日本大震災や阪神淡路大震災は、大きな被害がありました。
地震だけでなく、台風による災害もあります。
2019年9月の台風では木更津市など千葉県南部を中心に大きな被害があり、
何日も停電が続き大変な思いをされた方もいたのではないでしょうか。
災害はいつ起こるかわからないものです。
いつ起こるかわからいからこそ、チャレンジドジャパン木更津センターでは年2回避難訓練を実施しています。
今回は、先日行った避難訓練の様子をご紹介したいと思います。
『お・か・し・も』って覚えていますか?
お:押さない
か:駆けない
し:しゃべらない
も:戻らない
小学校の時に習った方も多いかと思いますが、
地域によっては『お・は・し・も』であったり、『お・か・し』と習った方もいるようです。
どれも避難するときに意識しなくてはいけない大事な頭文字ですね!
今回の避難訓練前にも『お・か・し・も』を再確認して、意識しながら訓練を行いました。


防災用備品
木更津センターでは、職業スキル(ピッキング)で使用する物品を防災用品で準備しています。
備えあれば憂いなし!
災害はいつ来てもおかしくない為、避難訓練や備蓄など「もしもの時に」を想定しています。

最後に
防災をはじめ食習慣や冠婚葬祭マナーなど日々の生活に役立つ講座も準備しています。
是非、見学・体験してみませんか?
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
