真夏の畑作業をご紹介
こんにちは木更津センターです。
毎日暑い日が続きますが、皆さんはどうお過ごしですか?
今回は、真夏の畑作業についてご紹介します。
収穫のタイミング
モロヘイヤ、空心菜、しし唐、オクラ、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニ、かぼちゃとたくさんの夏野菜を育てています。太陽の日差しをたくさん浴びた野菜はどんどん成長していきます。もう少し育てた方がいいかなと思うようなサイズや硬さもありますが、タイミングを逃すとあっという間に大きくなり硬すぎて食べられなくなってしまうため、翌日収穫が出来ない場合は少し小さいと感じても早めに収穫していきます。

元気に畑作業をするために
今年の夏は例年に比べても暑いですね!
体調を崩してしまってはお仕事になりませんので、熱中症対策が必要です。対策としては、夜はしっかりと睡眠をとる、朝食をしっかり取る、帽子を被る、こまめな休憩時間をつくり水分補給をすることが大切です。休憩時間は、木陰に移動してスポーツドリンクを飲んでいます。畑作業をしていると普段の生活よりも汗をかくのでスポーツドリンクが熱中症対策に効果的です。スポーツドリンクは、電解質が含まれているからです。
まだまだ暑い日は続きますが、体調管理をしっかり行い元気に過ごしましょう。
最後に
暑い夏に畑作業は大変と思うかもしれませんが、たくさんの野菜を収穫が出来た時はやりがいと達成感を味わうことが出来ます。
どんな仕事も大変なことや辛いことがありますが、その分やりがいや達成感を味わうことが出来ます。畑作業は、お仕事に通ずるところがあり、お仕事をする上で必要な体力や判断力、報連相など身に着けることが出来ます。
ご興味いただける方は、是非一度お問い合わせください。畑作業の見学や体験も可能です。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
