畑作業からわかるスキル
こんにちは木更津センターです。今回の記事では農園で行った畑作業の様子をご紹介します。
トマトの誘引を行いました
誘引とは茎やつるを麻ひもで支柱に固定し、雨風で作物が倒れたりしないようにする作業のことです。一見簡単そうな作業ですが紐の結び方が複雑で、絶妙な力加減で作物に誘引を行うため、紐を結ぶための手先の動かし方や作物の強度に合わせた力加減ができるかなどの作業スキルに関するアセスメントをとることが出来ます。室内作業では得られない畑作業ならではの作業が多いため自己理解を深めることが出来ます。

初めての方でも安心して参加できます!
事業所外での訓練では訪問先の施設が求める作業をこなさなければいけません。そのため施設内作業よりも責任が大きくなります。作業を行うメンバーとの協調性や報連相など就労に必要なスキルを身に付けることが出来ます。また、木更津センターに来てから初めて畑作業に参加されるという方が多いですが、スタッフがサポートを行っているのでいつでも作業に関する質問や相談ができ、初めてでも安心して訓練に取り組める環境となっています。
見学・体験をお待ちしております!
事業所の雰囲気だけでなく畑作業の見学、体験は随時可能です。ご興味ある方は是非一度見学にいらしてください。スタッフ一同お待ちしております。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目1-2 ヤスミビル 6F
電話: 0438-38-6582
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
