落ち着いて面接に臨める方法とは?

ゴールデンウイーク期間中、チャレンジドジャパン川崎センターでは2日間に分けて模擬面接会を行いました。

5月3日(水)模擬面接会 資料作成
5月4日(木)模擬面接会 発表 

今回は、その様子をご紹介いたします。

事前の備えが大切


事前にどれほど準備をしたかが、面接時に落ち着いて受け答えができるかを左右します。そのため、面接で想定される質問への事前準備は非常に重要となります。十分に準備をして面接に臨んで頂くためにも、今回は皆さんに模擬面接を体験していただきました。

5月3日 資料作成


翌日の面接練習に備え、皆さんに簡単な履歴書の記入を行って頂きました。

記入項目
①自己紹介、②自己PR、③苦手なこと・対処や工夫、④川崎センターで訓練していきたいこと・学びたいこと

↑ 実際に使用した模擬の履歴書

難しさを感じる項目がある方も、周囲からアドバイスをもらいながら書き進めることができました。周囲からの評価を聞くことで、日ごろの訓練の成果を実感し喜びを感じていらっしゃる利用者さんも多くいらっしゃいました。

5月4日 模擬面接会

模擬面接会では、利用者さんに2人1組のペアになって頂き、面接を受ける側だけでなく、面接官役も行って頂きました。面接官役を体験することで、面接での回答内容や仕草が相手にどのような印象を与えるかを面接官目線で実感して頂くことができました。

参加した利用者さんの感想

◆緊張したが参加してよかった。私は人と目を合わせることが苦手なのですが、面接官をして頂いた利用者さんに「大丈夫でしたよ」と言って頂けて安心した。

◆自分の問題点が分かって良かった。

◆様々な方からフィードバック頂くことができ、自分自身の長所や短所を見つけることができました。他の利用者さんの長所も見つけられたので、見習っていきたいです。

皆さん多くの学びがあったようです。
チャレンジドジャパン川崎センターでは、今後も皆様が就職活動するにあたって必要な情報や練習の機会を提供してまいります。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン川崎センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン