就労されたOBの方と座談会を行いました

4/15(土)の休日開所では、チャレンジドジャパン川崎センターを卒業し、現在会社で活躍されている方を3名お招きして、座談会を行いました。
それぞれの会社の説明や、「チャレンジドジャパンに通うまでの経緯」「就職活動で苦労した話」「役立ったトレーニング」などを詳しく話をしてくださり、参加した皆さんは真剣にメモをとっていました。
当時のトレーニングで役立ったことは?
共通してJST(職場対人技能トレーニング)やコミュニケーションのセミナーとの声が聞かれました。
やはり、職場でのコミュニケーションは必要不可欠。そんな時に通所中に行ったグループワークなどで少しずつ柔軟になり実際の職場でも役に立っているようです。
チャレンジドジャパンの通所中にトライした方がいいことは?
スタッフが忙しそうにしていて話がかけづらい場面でも、チャレンジドジャパンはせっかく練習ができる場であるため活用すること。 遠慮なく声掛けをし相談をすることとアドバイスをしてくださいました。
やはり実際の職場でも報連相をするタイミングが難しい場合もあるとの話が聞かれましたが、練習したことで気持ちの割り切りや、不安を溜め込まずに済むということが出来ているようです。
その後の質疑応答では、普段聞くことのできない質問も飛び交いました。
参加した利用者さんの感想
・実際に同じ所に通所していた方の生の声はとても勉強になりました。
・今回の話を参考に、他人と比べるのを抑え地道に頑張りたいと思った。
・経験を職場で発揮するために取り組み方を改めていきたい。
・先輩方が見つけた改善方法などを試したいと思った。
他たくさんの感想をいただきました。皆さんにとって貴重な時間になったようです。
チャレンジドジャパンでは今後も皆さんの就職活動のヒントとなるような企画を提供してまいります。
ご興味のある方は是非、見学・体験にお越しください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
