【就職者インタビュー】行えたことを素直に褒めてもらえる~40代・男性~

寒い冬が終わりに近づき春の兆を感じ始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年3月にチャレンジドジャパンに通所し始め、今年3月(通所期間1年)に就職が決定し、一足先に春を迎えたAさんのインタビューをお送りします。

就職者インタビュー

Q1. 就労移行支援に通い始めたきっかけは?

前職からのブランクが長く、どんな職業があっているのか不安があり、また発達障害というものに対してどう向き合っていけばいいのか分からず…という中でハローワークの障害者相談担当の方から「就労移行支援施設」というものがあると勧められたのがきっかけです。
作業やセミナーを通して特技や性格などの自己理解を進めつつ、一般的なコミュニケーションも身に着け、就活に向かうことが出来ると知り決めました。

Q2. 実際通ってみてどうだったか、また成長したと思うことは?

最初は戸惑いましたが、スタッフの方々からは常々気をかけていただき、他の利用者の方々も「就労を目指す」という目標を共にする同じ立場の人達ということで、比較的早い段階で緊張といったものは解けました。

「無理をしなくてもいい」「失敗してもいい」「行えたことを素直に褒めてもらえる」「細かなことでも相談してもよい」という環境は大変ありがたかったです。

仕分け作業やパソコン入力作業などでは、自分の得意なことや不得意なことを見つけることが出来ました。

「どうすれば作業が行いやすくなるのか」というところを自分で試行錯誤を重ね、見つけられたことは自己理解や自信に大きく繋がったと感じています。
職業スキル講座、JST講座、アサーション講座などでは、日常や仕事上での物の伝え方や話し方をどのようにすれば円滑に進められるか学び、また実際に行ってみるなどの体験をしました。

「なるほど」と実感出来る講座を受けたことで、学んだコミュニケーション方法は日常生活でも行えるようになり、自信をもって人に接することが出来るようになりました。

Q3. 就職活動で難しく感じたことは?

応募する企業を決めた後の志望動機作成に非常に苦労しました。
志望動機を考えたものの、それを一人でうまくまとめようと考えてしまい、何日も抱え込み悩んでしまいました。
実際には、「スタッフの方に相談する」ことでアドバイスをいただき、スムーズに解決しました。

悩んだ場合や行き詰った場合は、自分だけで何とかしようとはせず「周囲の方に頼る」「報告、相談する」ということが、大切なことだと体験できたこと自体は非常に良い経験となったと感じています。

Q4. 内定までを振り返りどのように思うか

私の場合は、年末年始を挟みましたが応募から内定をいただくまで実質的には2週間程度で決まりました。
応募→一次面接→最終面接などを短期間でこなせたのは、周囲のスタッフの方々のフォローのおかげだと感じています。
面接では「自分を偽らず、素直に前職での経験やチャレンジドジャパンで学んだことを話す」、「自分の得意、長所だけではなく、自分の不得意、短所と感じている特性のもカバー方法や配慮事項と共に伝える」など、面接官の方に相談をするような気持ちで気負いせずに自然体で受けたことが良かったと思います。

Q5.就職後の目標は?

何かをガムシャラに目指すということではなく、
「リラックスした状態が一番のパフォーマンスを出せるということを心に留めておく」
「分からないことがあれば、それを素直に伝え相談する」
「報連相を行う場合は、結論から話し簡潔に行う。復唱を行い相手との意思を合わせる」
「睡眠、食事、運動などの生活リズムや日々のセルフケアを意識する」
など、チャレンジドジャパン川崎センターで学び体験したことを素直に出して行きたいと考えています。

チャレンジドジャパン川崎センターでは、スタッフの方々並びに利用者の方々の普段の姿から見える良い部分からたくさんの学びを得たと強く感じています。
就職後もそのことを忘れず、周囲の方々の学びを得ながら日々を過ごしていきたいです。

チャレンジドジャパンより

Aさんは通所する中で自身の課題と沢山向き合い、落ち込むこともありました。しかしスタッフ一同都度フィードバックし、対策を一緒に考え何度も改良も重ねました。何よりもAさんの積極性と実践力が今回の就職に繋がったのだと思います。
私たちスタッフもAさんから教えられることが沢山ありました。


これからもAさんが新しいステージで輝けるよう支援を継続していきます。
先ずは相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

〇お申込みフォーム

 


チャレンジドジャパン川崎センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン