【就職者インタビュー】就職に役立ったことは?
チャレンジドジャパン川崎センターを利用して、2022年7月から官公庁で働いているAさんにインタビューをしました。

Aさん(20代、男性)
障害種別:知的障害
通所期間:約1年3か月
就職先ではどのようなお仕事をされていますか?
市役所でPDFのスキャン作業、逓送便、古紙回収などをしています。日によって作業内容や時間が変わるので、スケジュールに沿って行動しています。
この会社を選んだきっかけを教えて下さい。
きっかけは、スタッフからの紹介です。 スタッフから、自分の真面目さや何事にも真剣に取り組む姿勢が官公庁で求められる人材に合っていて、ここであれば安定して働くことができるのではないかと紹介してくれました。また、これまでチャレンジドジャパンでトレーニングしてきたことを活かして仕事できる業務内容だったので、ここで働きたいと思いました。
就職に役立ったトレーニング内容を教えて下さい。
軽作業と集団作業が役に立ちました。軽作業では、主に仕分け作業、領収書や封筒作成をしました。仕分け作業は、現在の職場で逓送便を行う際に必要なスキルなので、チャレンジドジャパンでトレーニングしていてよかったです。集団作業では、周りの方にどう声をかけて作業を進めていくのかわからないことがありました。そのため、スタッフと面談をして声をかけるタイミングや伝え方を教えていただき、今は作業が終わったらすぐ報告をして、まだ作業が終わっていない方がいたら手伝うようにしています。
チャレンジドジャパンで受けたサポートで役に立ったことを教えて下さい。
就職活動をサポートしていただけたことです。履歴書作成では、志望動機を相手に伝わりやすい文章にするためにアドバイスを頂き、面接練習では、緊張して言葉が出てこないことがあったので何度も練習する機会を設けて頂きました。そのおかげで、自信を持って本番に臨むことができました。
チャレンジドジャパンを利用していかがでしたか?
利用してよかったです。チャレンジドジャパンで様々なトレーニングをした結果、自分の得意なこと、不得意なことを明確にすることができました。また面談でスタッフから自分に足りないことをアドバイスして頂けたのでよかったです。
Aさん担当した支援員より
利用当初は自身に向いている職種が不明確で、将来に不安を持っていたAさんですが、チャレンジドジャパンでのトレーニングやスタッフとの面談を通して、自身の得意な作業を見つけ、今では自分に合った環境で働くことが出来ています。
Aさんと同じ困りごとがある方、自分に合った職で働きたいと思う方、ぜひ見学や体験にお越しください。お待ちしております。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
〇お申込みフォーム

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
