企業が求める意外なこと

ビジネスシーンで求められる意外なこと

皆さんが自分に合った仕事条件を求人票で確認するように、企業側も面接で確認されるポイントがあります。障害特性の理解勤怠面の安定作業スキルにコミュニケーション力と求められるものは様々ですが、意外と忘れがちなのがビジネスマナーです。自己PRや志望動機などしっかり整えて挑んだ面接で共通して一番初めに見られるのがビジネスマナーになります。

最初の10秒で決まる。

第一印象は、初対面であいさつを交わす間(最初の10秒以内)に決まると言われています。もちろんその10秒で合否が決まるわけではありませんが、面接の場での言葉遣いや立ち居振舞いの中でもビジネスマナーが備わっているか評価され、その時間の中で「社風に合っているか?」「社員としてお客様の対応を任せられるか?」などが見られているのです。

なぜビジネスマナーは必要なのか。

仕事は一人で行うことは少なくチームで協働も多く、取引先とも会社を代表して接する場面でもあり、周囲との調和が必要になります。不適切な対応で相手に不快な思いをさせてはその後の仕事に影響が出てしまいます。ビジネスマナーの身につけていることで社内外と問わず、良好な信頼関係を構築することができ、仕事を円滑に進めることにつながります。

チャレンジドジャパンではビジネスマナー講座を行っています。挨拶から電話対応まで具体的に学び、日々の積み重ねによって自信を持って企業に応募できるように訓練しています。

見学、体験、相談などを随時承っておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン川崎センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン