年末年始の不調には要注意!

みなさん、「冬になると心身ともに調子を崩すことが多い」ことはありませんか?
実は“冬季うつ(季節性うつ)”かもしれません。

最近、こんな症状が気になりませんか?
●身体的症状
・眠気が強い(仮眠)
・疲れやすい、体が重い
・体が痛む、息苦しい、めまいがする
・頭痛や腹痛などいつもより強く感じる
・食欲が増加する(過食)
●精神的症状
・なんとなく不安
・焦る気持ちがある、他人と比較してしまう
・落ち込む、反省することが多い
・将来や先のことをよく考える
・孤独を感じる
理由は様々です。
天候、気温、日照時間、年末年始特有の雰囲気(イベントや行事)、SNSでの情報…など
これらに加え、性格特性、考え方の癖、周囲の環境、家族・友人との関係なども重なり、
「不調から抜け出すことが難しい」状態が続くことがあります。
この状態の時には、1度自分の状態・環境・困っていることを
整理するタイミングを持つことが重要です。
また、“冬季うつ”は、日照時間の影響が強いため、
日中に活動をする・日光を浴びるなど意識的に行うことが必要となります。
そのために、日中は就労移行支援事業所に通うなどで、生活リズムで対策することができます。
年明け不調から抜け出すために、ぜひ一緒に整理を行い、対策を行っていきましょう。
以前もブログで「長期休暇の“良い過ごし方”」について紹介しました。
こちらもぜひ参考にしてください。
相談・見学など随時開催しています。
(*2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)は休業しております)
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)