就職者インタビュー(発達障害・事務職)

チャレンジドジャパン川崎センターを利用されていたAさんの就職が決定しました。
どのようなトレーニングを行ったのか、就職活動で得られた経験などインタビューを行いました。

お名前 :Aさん(30代)
障害種別:発達障害
通所期間:1年6か月
Q、7月からの就職が決まりましたが、
どのような職種・仕事内容でしょうか
A、一般事務(人事)職です。
勤務時間はフルタイムで、データ入力やPDF化作業、
その他庶務業務を任される予定です。
Q、選んだ理由やきっかけはどんなことでしたか
A、自分の特性に応じたサポートが受けられることを魅力に感じました。
当初から自分に合う環境で仕事をしたいと考えていたので、うまくマッチングしました。
業務内容も具体的で、日々トレーニングしていることが活かせると感じました。
Q、就職にあたって役に立ったトレーニングはなんでしょうか
A、利用開始当初はMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格を取ることが就職につながると思って頑張り、取得しました。
ですが、就活を進めるにあたり、必要な要素は少し違うと感じるようになりました。
その要素というのは”何かに目標をもって取り組むこと”です。
面接でも「どんなことができる」というよりも、「どんなことをしてきたのか」を聞かれることが多く、自分が一所懸命に頑張ったことを伝えると、とても評価されるのを実感しました。
Q、チャレンジドジャパンで受けたサポートで役に立ったことはなんでしょうか
A、当初はスキル面の目標設定や対人関係の築き方にアドバイスをもらいました。
就職活動においては、細かなアドバイスや面接の同行をしてもらいました。
一番役に立ったのは、失敗したときにフィードバックをもらえたことで、次は何に気を付けたらいいのか、どうしたらいいのかを明確にできたことです。
Q、チャレンジドジャパンを選んだ理由をズバリ教えてください
A、様々な就労移行支援事業所を見学に行って、その中から選びました。
就職先を選ぶ時にも大切にしていましたが、いかに自分に合う環境であるかが重要だと考えていました。
チャレンジドジャパンは雰囲気がとてもよく、スタッフに相談をしていけそうであることを見学・体験で感じました。
「ここなら頑張れる」と感覚的に理解できたので選びました。
実際選んでよかったと思っています。
Aさんは個人スキルだけでなく、グループワークなどでも積極的に自身の課題に向き合いながらトレーニングをされていました。
トレーニングで得られたスキルを活かしながら、これからの活躍を応援しています。
チャレンジドジャパンでは定着支援などで、より力が発揮できるようこれからもサポートをしてまいります!
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
