”グループ活動”の紹介③

今回はグループ活動紹介の3回目です。

今回は「広報部」の活動をご紹介します。
広報部はチャレンジドジャパン川崎センター内で
発行する広報誌の作成を行っています。

【広報部の活動内容】

広報部では、広報誌の発行を月に1度行っており、
発行に向けて以下の活動をしています。
・スケジュール決め
・特集テーマ決め
・記事の作成
・レイアウト決め など

特集を決める際は、利用者の皆さんに役立つ情報にするため
アンケートを取るなどしています。

その他にも、
イベントの告知”や”事業所内のお知らせ
など掲示物の作成も行っています。

【広報部の特徴】

他の部活でも集団でのコミュニケーションや
報告・連絡・相談などのスキルを学ぶことができますが、
広報部ならではの特徴は、

文章作成能力が鍛えられる 
 →伝わる、読んでもらえる文章の作成 
 →自分の考えや伝えたいことを、分かりやすく伝える

期日を意識した訓練 
 →自分の担当する業務がどのくらい時間がかかるのか
  見積もり、グループ内の人と共有する

伝わる文章の作成や、自分の伝えたいことを文章にするスキルは
就職活動の履歴書自己PRを考える際にもとても重要となってきます。

日々文章作成のスキルを訓練することで、
自然と文章が作成できるようになります。

また、仕事には【期日】が決められることがほとんどです。

自分がその業務にどのくらい時間がかかりそうか
期日に間に合わせるために何が必要か


働く前に知っておくと、安心して力を発揮できます。

見学の際に、実際の部活動の様子や広報誌を見ることもできます。
ぜひお気軽にお問合せください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン川崎センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン