人前で発表するスキルを身に付ける『グループワーク発表会』
係活動のなかで事務職で想定される業務にチャレンジ
チャレンジドジャパン川崎センターでは、実際の職場を想定して利用者の方にオフィス業務の一部を行って頂いております。具体的な活動としては、備品管理などを行う環境整備、告知物のポスター作成を行う広報、送付物の宛名ラベル作成や封入・封緘など郵便物を扱う業務などを依頼しております。グループワーク活動への参加は任意で、おおよそ5名程で班を作りコミュニケーションを取りながら協力して作業を進めております。

日々の活動を発表
本日は日々の活動の成果を発表する「グループワーク発表会」について紹介致します。グループワーク発表会とは、月に1回、1か月間の活動内容や個々の良かった点・反省点を利用者さんに向けて発表するプログラムです。PowerPointを用いながら、聴く側が分かりやすくて興味を引く内容になるように工夫しながら発表を行っています。
目的
身に付く力としては、多くございます。
①人前で発表する経験を積むことで抵抗感を減らす
②プレゼンスキル
③PowerPoint編集スキル

職場によっては、人前で自分の意見を述べることを求められることがあります。その環境でも対応ができるように練習の一つとして設けています。グループワーク発表会を通じて、聴き手の立場にたって分かりやすい方法は何か考え、試行錯誤を繰り返しながら様々なスキルを身に付けていきます。
過去、グループ活動について紹介している記事がございます。
ご興味を持ってくださった方は、ぜひこちらもご覧ください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
電話:044-589-4693
メール:[email protected]
(川崎市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
