炊き出し訓練をイメージした休日開所

先日の避難訓練に引き続き、休日開所でお米をビニールの袋で炊いてみました。炊き出しの訓練ではよく見る光景です。皆さんでお米を計量し、大きな鍋で煮ること20分。

最初空気が膨らんでいますが、だんだんと真空になっていきます。

Chaledoでパッケージデザインを提供しているベル食品様よりカレーをいただいたので、そちらをかけてお昼にしました。

ご飯は筒状に炊けます。

炊けたお米はもっちりはしていますが、やや硬めで芯が残っている感じもあるので、カレーをかけていただくのはとても良い感じでした。サラダの盛り付けも皆さんで行い、おかわりする方もいらっしゃるほど好評でした。

少ない道具で食事の支度をしたり、工夫することを体験できた一日でした。食事の前には防災クイズで盛り上がり、普段知っているつもりでも間違った知識で判断していたこともわかったり、また改めて災害に意識を向けていけそうです。


〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 957-63
電話:0267-31-5181
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム