ポットマットのフリンジ作業

完成品
フリンジ作業
集中してフリンジを結んでいる様子。

利用者さんに人気のフリンジ作業

織機で織り上げたポットマットの仕上げでフリンジを結ぶ作業、カットする作業があります。

黙々と集中して取り組める作業です。

好きな作業は何ですか?と聞くとフリンジですとお答えになる利用者さんが多くいらっしゃいます。

糸を数えて、そろえて結ぶ作業はとても集中力が必要です。

手先が器用な方はご自身の力を活かして綺麗に仕上げられ、自信にも繋がっているようです。

フリンジカット
丁寧に糸の向きをそろえてからカットします。

フリンジのカットは最後の仕上げです。

糸の向きを一本一本揃えて、一気にカットする作業なので緊張感が漂っています。

仕上げのフリンジカット
集中して一気にカットします。

フリンジのカットの作業が得意な利用者さんに感想を伺うと、「とても達成感があり、責任感ややりがいを感じられる作業です。」とお答えいただきました。

完成されたポットマットはとても可愛いのですが、制作過程を見ていると可愛いだけではなく、ポットマットに向けた真剣な思いを強く感じます。

完成品
素敵なポットマットが出来上がりました。

これからもご自身の得意を活かして様々な作業に取り組んでいただき、やりがいや自信にに繋がる作業を提案して行きます。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 957-63
電話:0267-31-5181
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム