自主性を高める『行ってみたい・やってみたい休日開所』発表会

少し先の日に自分で予定を立てて、実行する。
お仕事や家事などではある程度出来ても、休日の過ごし方では意外と出来ていない…そんなことはありませんか?
今年のゴールデンウィークの休日開所では、利用者の皆さんで
『行ってみたい・やってみたい休日開所』の発表会を行いました。
普段の休日開所では職員から行事を提案していますが、利用者さん主体で行事を計画してみることで、自主性を高め、より楽しい余暇の時間を過ごせるのでは?という考えのもと、今回の発表会が開催されました。
開催された3日間でたくさん案を出し、費用や距離を調べて大きく3つに絞り、チームに別れてまとめ、最後に発表を行いました。

参加された皆さんからはたくさんの案が出ていましたが…ここから、事業所からの所要時間、一人当たりにかかる費用などの条件と照らし合わせて、実現可能な行事を絞っていきます。
普段から自分で予定を立てて行ってみたい・やってみたいことを実現させている方もいれば、自分でお出かけの計画をする機会が少ない方もいたと思います。みなさん、予定を立てることの難しさと楽しさの両方を感じられたようです。
実際に参加された利用者さんからは「自分で決めるのは意外と難しかったけれど、楽しかった」などの感想をいただき、お手伝いした職員一同、ぜひ実際に開催して楽しく過ごしていただきたいなと感じています。

最終的にまとめられた案は、どれも楽しそうなことが盛りだくさんなもの三つになりました。
このうちのどれかを6月の休日開所で実際に行う約束をして、3日間の発表会が終わりました。
チャレンジドジャパンでは、利用者さんが余暇の過ごし方もご自分の力で有意義なものにできるよう、さまざまな支援を続けていきます。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 957-63
電話:0267-31-5181
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
