窓ガラスに描く、新たなデザインにチャレンジ

ガラスに絵を描いている様子

皆さんはおうちの壁や床など、紙以外のところに絵を描いたことはありますか?
画用紙からはみだして机の上にペンで描いてしまった…なんて経験が私にはあります。

ガラスにも描けるクレヨン
水で拭くと消える特別なクレヨンです。

3月の休日開所では、デザイン作業の一環としてセンターの窓ガラスに絵を描きました。

使用したのは特別な、水で消えるクレヨンです。

ガラスは透明で見えないようだけれど、触れるとそこにあるのだとわかります。
自分が立っているこちら側と、ガラスの向こう側、2つを隔てている透明なガラスに絵を描いたときに感じる、
紙とは違う不思議な感覚を共有して楽しみました。

ガラスに絵を描いている様子
それぞれが好きなものを描いてみます。

いつも通っている事業所の建物にクレヨンで絵を描くという、普段なら出来ない作業に始めは皆さん恐る恐る取り組んでいましたが、
慣れてくるとガラスの裏面からも描き進めていました。透明だからこそ出来る、面白い共同作品が仕上がったように思います。

「画用紙より大きくて描きごたえがあった」
「窓に落書きをする機会はなかなかないけれど、建物に絵を描くのはやってみたかったので特別な時間になりました」
などの感想をいただき、いつもと違う取り組みに気持ちもリフレッシュ出来たようです。

たくさんの窓に描きました
いつもと違う作業に、描きたい気持ちは1枚の窓には収まりませんでした。

軽井沢センターでは今後も、皆さんが適度に力を抜いて楽しく取り組めるような作業の提案をしていきます。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 957-63
電話:0267-31-5181
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

ラッタラッタル軽井沢センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン